1. シェア貯金とは
複数のメンバーで同じ目標に向かって貯金ができる機能です。
例えば、『夏休みの旅行に向けて友達同士で貯金』『結婚式のためにカップルで貯金』『会社の仲間でちょっといい飲み会のために貯金』などたくさんの使い方ができます。
例えばこのイラストは、「みんなでちょっといい焼肉に行きたいね!1人1万円ちょっとくらいかな?」と言う会話をきっかけに目標を作った例です。
参加しているメンバーには目標金額が共有されるので、それぞれ自分の生活に合った自動貯金ルールを組み合わせることが可能!
みんなで無事に合計4万円を達成できたみたいですね!
貯金中は、参加しているメンバーそれぞれのシェア貯金金額をアプリ上で見ることができるので、お互いに励ましあって貯金にチャレンジしてみてください。
2. 貯金方法
目標作成の方法は、ひとりで貯金をする場合とほぼ同じです。
まずは目標を作って、あとから一緒に貯金する人を招待することもできます。
詳細はこちらの「3. 貯金の目標を作ってみよう」をご確認ください。
また、すでに貯金中の目標にメンバーを招待したい場合は、アプリ内より以下のご対応をお願いします。
■ 貯金中の目標へのメンバー招待方法
貯金目標をタップ > 画面中央の「設定」をタップ > 編集する > シェア貯金 > 「する」をタップ > 誰とシェア貯金するかタップ > 編集を完了する > 貯金をシェアする
一緒に貯金したい方へ「メール・SMS・LINE」から招待メッセージを送信 > 完了
■ 招待メッセージを受け取ったメンバーの参加方法
1)finbeeのインストール、会員登録・口座連携を行う
2)招待メッセージにあるリンクをクリックする
これで「同じ目標に向かって貯金を始める」を開始することができます。
3. 注意点
・シェア貯金を始めるには、参加メンバー全員にfinbeeをインストールいただき、それぞれ各自の銀行口座を連携いただく必要があります。
・finbee上で参加メンバーのシェア貯金金額を確認することができますが、貯金自体は各自の貯金用口座に貯まっていきます。
(ひとつの口座にまとめて貯金される訳ではありません)
・シェア貯金に関してよくある質問をこちらにまとめてありますので、ご確認ください。