1. チェックイン貯金とは
finbee上にあらかじめ登録してあるチェックイン場所に近づくと、自動的に指定の金額が貯金されます。
会社や学校、最寄り駅やジム、習い事の教室など、よく行くお気に入りの場所を登録してみてください。
なお、位置情報はスマートフォンのGPS機能を利用し、取得しています。
2. 設定方法
アプリにて、以下の操作をお願いいたします。
1)finbeeで位置情報を取得できるようにする
貯金目標をタップ > 画面中央の「設定」をタップ > 編集する > 貯金ルールで「追加する」をタップ > 「チェックイン貯金」をタップ > 位置情報の利用を設定する* > 常に許可
*「チェックイン貯金」をタップした際に、位置情報利用の確認画面が表示されない場合は、以下のよう設定をお願いいたします。
■ iPhoneをお使いの方
設定 > プライバシー > 位置情報サービス > finbee > 常に許可が選択されている
■ Androidをお使いの方
設定 > アプリ > finbee > (権限)許可 > 位置情報 > スイッチがオンになっている
2)チェックイン貯金を設定する
貯金目標をタップ > 画面中央の「設定」をタップ > 編集する > 貯金ルールの「チェックイン貯金」を編集 > 1回当たりの貯金額を入力 > 完了 > 地図上の登録したい場所を長押し > 登録名を入力 > 登録 > 保存 > 設定する > 編集を完了する
3. 注意点
・チェックイン貯金は、1日1回最初にチェックインしたときのみ貯金が実行されます。そのため、同じ日に複数回チェックインしてもその都度貯金が実行されるわけではございません。
・チェックイン貯金は、チェックインと同時に貯金が実行されますが、登録場所にすでにいる状態でチェックイン貯金の設定を行った場合、その場所から一度離れ再度近づいた際に貯金が実行されます。
・GPSによって位置情報を正しく取得できない場合、チェックイン貯金も実行されないケースがあります。その際は、より正確に位置情報を把握できるようWiFiを「ON」にしてください。
・正しく設定を行っていただいているにも関わらず、チェックイン貯金が実行されない場合は、こちらをご確認ください。